
◇キャンメイク ジューシーピュアアイズ 16 シルエットサンライズ
660
◇キャンメイク ジューシーピュアアイズ 16 シルエットサンライズ
660
獲得ポイント 12 pt
自然な立体感を与える3色アイシャドウパレット。
ジューシーなツヤで魅せる愛されまぶたに。仕上げのコートで、ジューシー感&モチUP!
■カラー:16 シルエットサンライズ/透明感プラスでブルべさんも使いやすいオレンジ。
ジューシーピュアアイズをもっと知りたい方はコチラHPへ
繊細なツヤで魅せる3色アイシャドウパレット。
■パウダーなのにみずみずしい
まぶたに吸いつくように溶けこみ、自然な立体感を作り出します。
■濡れたようにツヤめく愛されまぶた
ジューシーなツヤで透明感あふれる仕上がりに。
■使い方いろいろ!ジューシーコートスフレ
・スフレのようなやわらかなシャドウがしっとり密着、下地としても使えます。
・パウダーの上に重ねてコート。ツヤ感アップに。
・下まぶたに使えば、ぷっくり涙袋に。
■なめらかな上質チップ付き
■原産国:日本
左上をチップでアイホール全体に塗り、中央を指の腹でアイホール全体に塗る。
最後に右上をチップの先端を使って目のキワに塗る。
<使用上の注意>
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
・お肌に合わないときはご使用をおやめください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
・詳しくは製品の注意事項をご覧ください。
【 A + B 】タルク、リンゴ酸ジイソステアリル、ジメチコン、ミリスチン酸亜鉛、(HDI/PPG/ポリカプロラクトン)クロスポリマー、ワセリン、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、メチルパラベン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、シリカ、トコフェロール、マイカ、酸化チタン、酸化鉄、ホウケイ酸(Ca/Al)、赤226、グンジョウ、酸化スズ【 C 】ジメチコン、タルク、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、カルナウバロウ、メチルパラベン、ラウロイルリシン、トコフェロール、マイカ、酸化チタン、ホウケイ酸(Ca/Al)、グンジョウ、コンジョウ、赤226、酸化鉄
オレンジの発色が濃いので、つけすぎると少し浮いてしまう感じがしました。
でも真ん中の色でボカしたりするとブルベ肌にも馴染む気がします!
ジューシーピュアアイズはラメが綺麗!
粉飛びするので下地は必須ですが、ブルーのラメが綺麗です。
赤みのあるオレンジは発色が良いので、少しづつ乗せていくのが良いと思います。
ブルベも使いやすいオレンジどの言葉に惹かれて買いましたが、そのとおりだと思いました!
黄みすぎるのは得意ではないのですが、ブルーラメが程よく和らげてくれます。
少し粉飛びはしやすいのでアイシャドウベースと併用して使用します!
左も真ん中のラメもいい色!
ライトサマーなので、オレンジは二重幅分入れちゃうと似合わないので、アイラインをボカす程度にするといい感じになりました!
ピンクとブルーパープル(真ん中)のおかげでテラコッタっぽいオレンジブラウンの右側もブルベでも使いやすいです。キャンメイクは今期も春夏はオレンジ多いからブルベにはどうかな~と思っていましたが、ブルベにも使える感じになっています。
攻めた配色に惹かれて、限定色と一緒に16も買ってみました。
左のホワイトピンクと、真ん中のブルーバイオレットを重ねると、紫陽花のような涼しげな目元になります。
ポイントカラーのレッドオレンジで一気にポップな印象になる、遊び心のあるパレットでとても気に入りました。
ジューシーピュアアイズは初めて使いましたが、この価格で3色入ったパレットとは思えないくらい、粉質やラメ・パール感が高クオリティ!
既存色や、これから発売される新色が楽しみです。
今までどうしてもオレンジを使いこなせず、期待して購入。ブルーのラメが透明感あり、可愛らしいです。この夏はオレンジの目元を楽しみたいです。
このシリーズ、安いのに色出しが
素晴らしくて大好きです。
16 シルエットサンライズ購入。
イエベですが難なく使えました。
が、ブルベが使えるオレンジ、というのも納得です。
安いだけあってもちはあまりよくないですが
かわいい色でヘビロテしそうです。
普段ピンクのアイシャドウしか使わないんですが使いやすいオレンジでした!このシリーズのアイシャドウは大好きです!