
歯磨撫子 重曹歯ぬぐいシート
1,155
しつこい歯の黄ばみ…いつでも思いっきり笑いたい!キープスマイリング
指型シートでいつでもスッキリ!水が使えないときのハミガキ代わりに、またスペシャルケアに。
お茶やコーヒーに含まれる色素やタバコのヤニ等が、歯の表面のタンパク質と結びついて着色。
重曹*2パワーでOFF!しつこい「こびりつ黄」を浮かせて落としすっきりまっ白!
さらにポリリン酸*3が歯をコーティングして、黄ばみの元を寄せ付けない!
*1歯のヤニによる黄ばみ *2炭酸水素Na(清掃剤) *3ポリリン酸Na(清掃剤)
■重曹*1パワーでOFF×ポリリン*2パワーでガード
■歯はどうして黄ばむの?
お茶やコーヒーに含まれる色素やタバコのヤニ等が、歯の表面のタンパク質と結びついて着色。
■重曹パワーでOFF
重曹のタンパク質分解パワーでこびりついた黄ばみを浮かせて落としスッキリ真っ白!
■歯磨きをしてもまた黄ばむのはなぜ?
飲んだり食べたりするとすぐに黄ばみの元が付着。繰り返しまとわり付くやっかいもの!
■ポリリンパワーでガード
ポリリン酸が歯の表面をコーティングしてくれるから黄ばみの元を寄せ付けない!
■舌ぬぐいにも使えます/ハミガキ後のスペシャルケアにおすすめ/ハミガキができない時のハミガキ代わりにも
■研磨剤フリー・合成香料フリー
■すっきりハッカ精油の香り
■原産国:日本
*1炭酸水素Na(清掃剤) *2ポリリン酸Na(清掃剤)
指型シートを清潔な手で1枚取り出して、両面が2層ずつになるよう中央に指を入れてください。
シート下部を押さえながら歯や口内の汚れをやさしくふき取ってください。使用後、水ですすぐ必要はありません。
使用後はチャックをしっかり閉めてください。
<使用上の注意>
●口内に異常が生じていないかよく注意してご使用ください。
●体質に合わないときはご使用をおやめください。
●異常があらわれた場合は使用を中止し、医師にご相談ください。
●口中の清掃以外には使用しないでください。
●歯茎など口内を傷つけないようご注意ください。
●一度使用したシートは再利用しないでください。
●シートを飲み込まないでください。
●ブラッシングと違い汚れが落ちにくいところがあるので、日常のハミガキは行ってください。
●乳幼児の手の届かないところ、極端に高温または低温の所、直射日光の当たるところには保管しないでください。
●水に溶けないのでトイレ等に流さないでください。
●開封後はお早めにお使いください。
PG(湿潤剤)、グリセリン(湿潤剤)、ポリリン酸Na(清掃剤)、炭酸水素Na(清掃剤)、ヒドロキシアパタイト(清掃助剤)、セチルピリジニウムクロリド(保存剤)、ヒアルロン酸Na(湿潤剤)、キシリトール(甘味剤)、ハッカ葉油(清涼剤)、メントール(清涼剤)、PEG-40水添ヒマシ油(可溶化剤)、クエン酸Na(pH調整剤)、クエン酸(pH調整剤)、サッカリンNa(甘味剤)、エチルパラベン(保存剤)、メチルパラベン(保存剤)、水(基剤)